初めての方へ
体験申し込みとよくあるご質問
初めてタンゴ・ガフィエイラに触れる人、初めてスタジオに来る人、不安と疑問がいっぱいだ思います。
予約は必要なの?何を持っていけばいいの?服装は?雰囲気は?etc...ここで、不安・疑問は解消していってくださいね。でも、案ずるより産むがやすし、思い立った時に来てみてくださいね♪
<レッスン体験できます!>
Sekiya Dance Lessonを初めて受講される方は、初回のレッスンを体験価格1000円で受講いただけます。
以下のフォームからご連絡ください。
※ご連絡が直前の場合、返信が間に合わない場合がありますが、そのまま来ていただいて問題ございません。
※入門・ガフィエイラ・不定期のワークショップは、体験価格対象外です。
※タンゴ未経験の方は、土曜日応用クラスはご遠慮ください。
よくあるご質問
全くの初心者。ダンス自体やったことないんだけど・・・。
問題ありません!
今いる生徒の方も、ダンス未経験で始めた方がほとんどです。
歩き方からお教えしますので、安心してくださいね。
一人で行ってもいいの?
もちろんです。お一人で来て始めた方がほとんどです。
グループレッスンでは、組むペアを交代しながらレッスンします。
予約は必要?
予約は必要ありません。
踊りたくなった時に、ふと気になったときに、来れる時、いつでも来てください♪
初めてで少し不安だな、という方は、上の体験レッスン申し込みフォームからご連絡ください。
どのクラスを受ければよいですか?
タンゴ→
全く初心者の場合は、入門クラスがおすすめです。少しだけどやったことがある、という方は初級クラスをどうぞ。
ガフィエイラ→
どのクラスに来ていただいても大丈夫です!
雰囲気を知りたい方は、月に1度の「ガフィエイラの宴」初心者レッスンがおすすめです。
服装は?
レッスンは、汗をかいてもよい服装がいいです。
着替えを持ってきて、レッスン前に着替える人もいます。
あとは、足回りが動きやすい服装がいいですね。
タイトスカートやミニスカートは脚が開かないので、避けた方がよいです。
エクササイズクラスはストレッチも行うので、パンツスタイルでお願いします。
何を持っていけばいいの?
動きやすい、汗をかいてもよい服装。
汗を拭くもの。あれば、ダンスシューズ。
ダンスシューズがなければ、なるべく滑りやすい靴か、厚手の靴下を。
ダンスシューズは、本格的に習おう!と思ってからの購入で大丈夫です。
教室の雰囲気だけ覗いてみたい。
見学はいつでもOKです!
月謝制ではないので、お試しのつもりでレッスンに出られるのもオススメです。
男性ですがフォロワー/女性ですがリーダーをやってもいいですか?
もちろんです。リーダーご希望の方は、ヒールではなく、フラットシューズでお願いいたします。
続けられるかな~。
年間カリキュラムがあるわけではないので、
間隔が空いてしまっても、いつでも再開できます。
社会人の方がほとんどなので、皆さん、出られる時に出ているようです。
気をつけたほうがいいことはありますか?
ペアダンスは、相手との距離がかなり近くなります。
相手が不快な思いをしないよう、汗や体臭・口臭には気をつけ、清潔な服装を心がけましょう。